普段もバイク通勤なので2台で出発。通勤コースは学園東通り一本。ほとんどまっすぐ。途中の信号待ちでyukitaが「ずっとまっすぐですか?」と聞くのでそーだよと答えたら、
青信号と同時にウィリー発進。
朝から元気だのう。後ろの車がさっきより離れてるのは気のせいか?なんてやってるまにすぐに 筑波宇宙センター着。 とりあえず厚生棟で待っていてもらって、今日が休みにできるか伺いに行く。結果はOK。よしよし。ということで見学ツアー開始。
にわか見学ツアーの内容は、 展示室、 総合環境試験棟の入場カードを借りるついでに寄った 研究開発棟、 そして 総合環境試験棟、 宇宙ステーション運用棟、 宇宙ステーション試験棟、 宇宙実験棟、そして追跡管制棟の 中央追跡管制室、 ETS-VII(おりひめ・ひこぼし)の ランデブドッキング実験運用設備、 同じく ロボット実験設備、 といった感じで回った。なかば急ぎ足でさくさく回ったけど、それなりに楽しんでもらえたようだ。
一通り回ったら昼過ぎだったので、一旦着替えるためにうちに戻る。途中のデニーズで昼食たべながら午後の相談。フェリー乗り場までは高速で行けば2時間かからないので、その前に筑波山に寄っていくことにする。
行きも帰りもちぎられてしまいました。
はえーす。結局有料部分だけだとあっという間に終わってしまうので一往復でやめにして、つつつじがおか駐車場の少し下の 眺めがいい方の駐車帯で休憩。 いつのまにやら天気は曇りになっていた。 眺めはこんな感じ。 しばらくぼけーとしていたが、おもむろにチェーンに注油したりする二人。
変な人たちである。yukitaはそれだけでは飽きたらず、 どうやら前々日にNapsでバフ掛け剤なる物を購入していたらしい。 説明書はこちら。 そして 使用後はこちら。なんて事をやっているうちに時間も程良くなってきたのでぼちぼちフェリー乗り場へ向かうことにする。
常磐道は流れにあわせて走って 守谷SAで休憩。 一服してから出発して、三郷から首都高で有明へ。18:00頃 フェリー乗り場着。 乗船手続きを終えると、ゆっくりする間もなく乗船案内があったので バイクに戻って yukitaと さよなら。 乗船するのを見届けてから待合室に戻って休憩。定刻通り19:10に フェリーが出航するのを見送ってから、 あとはのんびり帰ることにする。
帰りは下道。R357で津田沼まで行って、R296〜県道61〜県道4〜県道41〜R408と走ってつくばへ。お疲れさまでした。
今回は最短距離g20のはずが、036とyukitaのおかげてとても密度の濃い週末+1日であった。